nanamagari

活動日記

【鳥人間コンテスト】苦労したプロペラ製作!答えはバルサ材にあった!!

こんにちは。鳥人間コンテストに出場を目指して活動している「七曲rockets」です。今回はプロペラ製作で色々困った内容を経験談を交えて記事にしています。
未分類

主翼リブのマスター作り

主翼のリブt5のマスターを作ってます 基本的にうちのチームはベニヤをレーザー加工してマスターを作りますが レーザー台が720mmと狭い為中央翼のリブが2分割となります。。。。。 これが分割せずに出来れば全部のリブをレーザ...
未分類

主翼後縁材トラブル

主翼の試作品に対してヒートガンで、フィルム張りを実施ところがどっこい、問題発生後縁材が曲がっとるーーーーーー😂 カーボンクロス1層じゃ耐えれず! いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁどうしよーーーーっっっ...
未分類

主翼の試作品完成

やっと主翼の試作品が完成しました😃 部品構成 主桁、リヤスパー前縁材、後縁材ストリンガー(ヒノキ)プランクt3後縁補強用のカーボンクロス1層コージンポリセットリブt5で作りました〜😃 ...
未分類

バルサ高い・・・・

鳥人間で必須のバルサ某ホームセンターにバルサ売っているが、高い・・・・・。 ヒノキ とか ベニヤ 使っちゃうよねぇ〜・・・・。 2枚で350円 って😂 主翼30mあるから、リブの主桁穴を補強する際に一体何...
未分類

エポキシのパテ

カーボン同士の接着に使うエポキシパテの粘度について 最初、本当にわからなかったが 某社員の方々からご教授頂き😃 「紙粘土」ぐらいに粘度を上げてから作業性UPして、カーボンシート巻けるようになったー&#x1...
活動日記

七曲rockets鳥人間プロジェクトVol10#鳥人間コンテスト

初期案から変わらない設計は最高の仕事をした証拠
活動日記

七曲rockets鳥人間プロジェクトVol9#鳥人間コンテスト

機体2ヶ月で完成
活動日記

七曲rockets鳥人間プロジェクトVol8#鳥人間コンテスト

七曲のCPU加入
活動日記

七曲rockets鳥人間プロジェクトVol7#鳥人間コンテスト

鳥人間の強度計算は意味不明
タイトルとURLをコピーしました